top of page

紙芝居屋
ゆうことぴっぴ


半年ぶり更新が恒例に!?YouTubeアップしました
またまたまた! 半年ぶりの更新です(笑) 先日のこども文化センターでの「こどもまつり」の様子を 撮っていただいた動画から抜粋してまとめました✨ 2作品、内容チラ見せとなっています! ゆうことぴっぴの紙芝居の雰囲気・ お客さんとの距離感などなどがわかるものになっていますよ♬ 余談ですが動画を見たぷりんが 「かーさんが楽しそうでかわいい(笑)」と褒めてくれた! やった!! 話がそれましたが、動画はこちらです↓ https://www.youtube.com/watch?v=Kl8azqzAy_I そしてその動画時間、なんと3分08秒! カップラーメン待っている間にどうぞ! (このフレーズ、以前にも言った気がする…)
15 時間前読了時間: 1分


子育てグループの集まりで紙芝居
11/16(日) 2件目は、幸区の町内会館へ。 こちらで、子育てグループさんの集まりに 呼んでいただきました。 行ってみるとなんと、先日訪れた 小学校のわくわくプラザで紙芝居を見てくれた お子さんもいて。 こちらのグループさんには春にも訪れて 紙芝居をしていたので、 「3回目だー!」と言われました(笑) この「!」が喜びによるものだといいのですが(笑) 準備中から特等席にかじりついてくれて、 ありがたいことにみんな前のめりで参加してくれました。 クイズの回答も、破天荒トークも、止まらない!! 3歳(!)の女の子も、操れるようになったばかりのことばで 一生懸命手を挙げて、おはなししてくれて。 シャイなお子さんも、後方で大人の方のそばから 見てくれて、勇気を出してくれたのかなぁ 一度手も挙げてくれて。 終わったあとグループのママさんが 「普段はこういうのに近づかない子なのに」と、 驚いてくださっていました。 そして子どもたちが紙芝居に夢中になっている間、 ママさんたちは大人同士の交流もできたようです。 お役に立ててよかった! 楽しい時間を共有させてい
4 日前読了時間: 1分


こどもまつりで紙芝居!
11/16(日) この日はご依頼を2件いただき、その間が1時間ちょっとで なんともタイトなスケジュールに。 まずは、中原区のこども文化センターさんの 「こどもまつり」で紙芝居をしてきました。 出店のやきそばやポップコーンを食べながら、 お祭り気分で盛り上がっているみなさま✨ そのまま紙芝居も楽しんでいただけたようでよかったです。 次があったので、終わったあと荷物をまとめて そそくさと退散しているとき。 わたしの前を家族と歩くお嬢さんが、 「かみしばい みたの」と、階段をちょこちょこ下りながら うれしそうに話していて。 「おじさんがね、いーーっぱい」 「だめなことしちゃうの」 と、一生懸命家族に紙芝居の内容をおはなしする姿に 楽しんでくれたんだなぁと、キュンとしました💕 (はい、おじさんがダメなこといっぱいしちゃう 紙芝居でした!(笑) 大正解!) 見てくれて、楽しんでくれてありがとうございました! そんな余韻もそこそこに、、 荷物転がしてバタバタと次の現場に移動です!
4 日前読了時間: 1分
bottom of page