top of page
検索


夏休み終盤!わくわくプラザで紙芝居
8月20日(水) 午前中は、先日とはまた別の 幸区の小学校わくわくプラザへ! 子どもたちが180人ほどでしょうか、 今年度も大・大・大規模のわくわくプラザさんです。 夏休み終了まで、あと1週間… この時期ならではの「なつのおもいで」で 子どもたちの夏休みの話を聞いたり...


小学校わくわくプラザ!
8/6(水)は、幸区の小学校わくわくプラザへ! 着くなり「ひとりだー」「ぴっぴはー?」と ぴっぴ不在を惜しむ声。 昨年の訪問を覚えていてくれて、嬉しいですね。 (ぴっぴいなくてごめんよーー) 係の子どもたちが司会進行もしてくれて、 丁寧にご紹介いただいたり...


初期からお世話になっている学童さん
先日行ってきました! 以前の演目をよく覚えてくれており、 おしゃべりを始めると過去の演目の話が出る出る! こちらへは年に3回の訪問ペースですが、 たくさん覚えていてくれて嬉しいったらないです💕 新1年生も加えてのこの日も クイズや超参加紙芝居で盛り上がりました。...


学童さんで紙芝居!
夏の学童めぐりツアー、再開しました! 7月31日(木)、午前中は近所の学童さんへ。 毎年新1年生が増えると雰囲気が変わりますが、 今年は元気で可愛らしく、かつ お行儀のいい子どもたち…といった印象です✨ ノリのいい若い先生(学生ボランティアさんかしら)が...


紙芝居グランプリin玉川温泉 出場しました
ついにこの日がやってまいりました。 紙芝居師が集まる年に一回の大イベント 「紙芝居グランプリin玉川温泉」!! 今年はなんと! 北は北海道から南は奈良・大阪まで、 「紙芝居グランプリ」本戦(in大阪)出場者が 続々と集うすごすぎるメンツ!! こちらのイベント、毎年なのですが...


こども文化センターさんで紙芝居
記事前後しておりますが💦 7月25日(金)、川崎区の 大師こども文化センターさんに行ってきました! 平日午前とはいえ幼稚園や小学校は夏休み。 見てくれる子どもたちの年齢が読めず、 ベビーちゃんから小学生用まであれこれ持っていきましたが。...


南足柄!自治会の夏祭りで紙芝居
7月26日(土)夕方は。 川崎から東海道線を小田原まで下り、 そこからさらに伊豆箱根鉄道大雄山線を 端から端まで制覇。 そこからさらに奥へ入った雨坪自治会さんの 夏祭りにお邪魔してきました✨ 地元の太鼓団体さんや中学校の吹奏楽部など 地元の方がステージで活躍し、...


保育園の夏祭りで紙芝居!
7月26日(土)は現場2件。 午前中は…勤務先保育園です!! 今まで、お誕生日会のお楽しみコーナーを 「紙芝居で」と言ってもらえることはありましたが。 今年度、ついに…! 園の夏祭りイベントで、一部屋いただいて 「紙芝居コーナー」を作っていただくことができました✨...


学童さんで紙芝居!
本日は近所の学童さんへ! 暑さで体力を消耗するため、 お昼寝を取り入れているこちらの学童さん。 到着すると、寝起きののんびりムード。 紙芝居前にはおしゃべりして過ごし ちょっとずつギアを上げ… 紙芝居を始める頃にはテンションも上がり みんなでワイワイと楽しみました✨...


職員さんのご好意でつながる!わくわくプラザへ
本日は中原区へ! はじめましてのわくわくプラザさんに行ってきました。 ありがたいことに、 お世話になっているこども文化センターの職員さんが ゆうことぴっぴの紙芝居を気に入って下さって。 この春に異動した先でも呼んでくださる 奇跡のつながりが!...


夏休み初日!ゆうことぴっぴ夏ツアーもスタート!
ぴっぴもぷりんも、今日から夏休みに突入しました✨ 「ゆうことぴっぴ」はありがたいことに 今年の夏休みもたくさんのご依頼をいただき、 7月は13日で9ヶ所、8月も4ヶ所子どもたちのところに お伺いすることができることになりました。 さて本日、ゆうこは単身...


放課後キッズクラブで紙芝居!
今週末から夏休みに突入する小学校。 そんなウキウキ気分の子どもたちと、 放課後キッズクラブで楽しんできました。 不安定なお天気で、道中メッチャ降られましたが 子どもたちは元気元気! ぴっぴの代わりに、拍子木を子どもたちに 鳴らしてもらう試みはもうすっかり浸透し。...


キッチンたいようで紙芝居!
内容前後しておりますが。 6月29日(日)は 鶴見区のこども食堂「キッチンたいよう」の活動日でした! この日のメニューはガパオライス。 趣向を凝らした多種多様なメニューもウリのようです✨ ぴっぴは総合芸術スクールのため、 ぷりんと二人で参加しました。...


コトキュンかわさき夏祭り!
昨年も好評だった夏祭りイベント。 今回のテーマは「宇宙」! テーマに即したクイズ紙芝居も作りました🌎 初めての会場をお借りしたのですが、 なんと用途が会議用のお部屋だったということで…💦 急遽、足音・大声等禁止で ひっそりとお祭りを行うことに。。...


放課後キッズクラブで紙芝居
6月24日(火) 月イチの小学校放課後キッズクラブでした✨ 今回は客席後方にちょっと立派な椅子が敷き詰められ 劇場のようなオシャレ仕様! でもまぁやることはいつものノリですが(笑) クイズではみんなと絡みたくてついつい延びてしまい...


子育てサークルさんへ
本日は「地域活動応援隊YAMABAN」メンバーとして矢向へ! 子育てサークルさんの活動にお邪魔してきました✨ YAMABANでは、紙芝居屋になる以前に作った 「はたらくくるま」フリップが大活躍! 紙芝居(写真なし)ではダンゴムシの小ネタに...


ゆうことぴっぴ、逗子へ!
ぴっぴとふたり、紙芝居持って逗子に初上陸いたしました! (ぜひぴっぴと一緒に、という強いご希望をいただき 紙芝居引退中のぴっぴも参加です) 町内の一斉清掃活動のあと、 公園周りで行われるプチフェスには 八百屋さんやフードトラック、パン屋さんなどが出店✨...


ずっと未更新だった作品紹介ページ
表題の通りです。。 現在106作となったゆうことぴっぴオリジナル紙芝居作品💦 写真をこちらに載せます。 ■作品 No.100「ドキドキ☆アイドルオーディション!」 ■作品 No.101「うさおくん ヒーローショーのまき5」 ■作品 No.102「しりとりクイズ2」 ■作品...


小学校キッズクラブで紙芝居
小学校キッズクラブで紙芝居でした✨ いつもすぐに紙芝居をする別室に通していただいて 黙々と準備をして子どもたちを待つのですが。 準備が早く終わると、子どもたちに早く会いたくて 用もないのに子どもたちのところへ向かっちゃうゆうこ(笑)...


「おひさまフェス」出演!
前回雨天中止となった「おひさまフェス」、 今回もお天気が心配されましたが… 前日の雨から回復して、無事開催となりました✨ テントをお借りし、その下で一日 「紙芝居で世界を平和にプロジェクト」の一員として 5人の演者で交代にパフォーマンス。...
bottom of page