top of page
検索

キッズクラブのみんながやさしい!

  • 執筆者の写真: 優子 筒井
    優子 筒井
  • 2022年5月20日
  • 読了時間: 2分

新年度2回目の!小学校キッズクラブでした。


1年生からすれば2学年上のおねえさんぴっぴは、

今日も物怖じせずに堂々と「とまと」を披露!

そのおかげでマイクをつけるようになったので、

わたしの紙芝居中や演目合間のMC中に

ぴっぴが発する声を拾いやすく、終わったあと

「かーさんがいっぱい反応してくれてうれしかった」

と言ってくれました。

これがまた自信となって、

どんどん前でしゃべれるようになるといいな。


しかしキッズクラブの子どもたちはあたたかい!!

正直に「楽譜忘れた、記憶を頼りに弾く!」と宣言した

アコーディオンでしたが、

「だめだったらごめんね」に

「いいよ、大丈夫、全然大丈夫」

「がんばれ!」

とすぐさま反応をくれて

手拍子までしてくれた子どもたち。

無事演奏できたわたしの「できたー!」の声に

「やったー!」「すごーい!」

と、一緒に喜んでくれました。

もうみんな大好きー!!

この、「紙芝居をしに来てくれる大人の立派な紙芝居屋さん」

とはちょっと違う「身近なおともだち感覚」を大事に

やっています。

普段公園や道路でばったり会ったり、

同じマンションに住んでいたりするような

身近な地域の人がやってくれるのって

プロの人とはまた違ったよさがあるんじゃないかなぁ。

(読み聞かせボランティアもきっとそういうことですよね)


今日は勤務先保育園の卒園生もたくさんいて、

終わったあとのおしゃべりも楽しかった!

みんな立派な小学生になったなぁ。

というわけで、ここは大好きなわたしのホームです^^


さて、次回は6/10になったわけですが…

ストック使い果たしました!!(笑)

3週間で30分ぶんの新作を!

つ、作らねばーーー!!!

 
 
 

Comments


©2020 by 紙芝居屋ゆうことぴっぴ

bottom of page