楽しすぎちゃって○○!?つるみワールドフェスティバル
- 優子 筒井
- 10月13日
- 読了時間: 2分
お天気が心配されましたが、
10/12(日)に無事に開催されました!
ゆうことぴっぴ(ゆうこ単身)は午前中、
二番手の登場です。

客席となった芝生の端で、
紙芝居には興味ないと言わんばかりに
おしゃべりしていた小学生男子たちも誘い込み(笑)
元気にスタート。
最近気に入って繰り返しているクイズから始めたのですが
ありがたいことにお客さまの反応がよく。
やってるうちに楽しくなりすぎちゃって、
気づいたらクイズだけで15分経ってました(冷や汗)
ゆうこよ…持ち時間は25分だぞ!?
無謀にも残り10分の状態で、
メインの超参加紙芝居に突入しましたが
はい、時間オーバー。
ラストは「忙しい人のためのストーリー解説」に
なってしまいました。。
せっかくYouTubeではないアナログ双方向なんだから、と
お客さんの声を拾うこと、コミュニケーションに
重きを置きすぎてしまいましたね。反省。
というわけで、尻切れトンボではありましたが
終演後、「おもしろかった」とお声がけをいただいたり
多くのお子さんがうさおくんカードを
もらいに来てくれました。
みんなありがとう、大好きだよーー!!
その後は昨年から気になっていた
「民族衣装着装体験」に勇気を出してチャレンジ。
あれこれ着て、フェスを楽しんだゆうこだったのでした。
しかしこのイベント!
鶴見に特化したこれつるさんの主催なだけあって、
実に「つるみワールドフェスティバル」の名の通り。
鶴見で暮らす・鶴見に関わる人や企業さんが活躍する
地元に根差した、かつ多文化あふれる
素晴らしいイベントでした✨
今年も関われたことを光栄に思います。
お世話になったみなさま、
このたびはありがとうございました!!
コメント