新しい川崎東口ハロウィン誕生の予感…!!
- 優子 筒井
- 2021年11月1日
- 読了時間: 2分
昨日は、ずーっと準備を進めていた
川崎区東田公園での紙芝居でした!!
10:00~16:00の間、演者2組でなんと6公演!!
もうひとりの演者さん、benbenさんがお昼到着だったこともあり、
「ゆうことぴっぴ」はこの日4公演やらせていただきました。
しかし、天気予報はちょうど10時ころから雨。
スタートから屋内でやるか、それともギリギリまで気持ちのよい屋外で
粘るか…
難しい選択でしたが、公園でやる方がイベント全体の集客にもつながるだろう、と
降るまでは外で!と決め。お昼に降り出すまでは公園で紙芝居を行いました。

ハロウィンなので、手作りのハロウィン柄スカートで参加♪

ぴっぴ&ぷりんも大活躍でした。
紙芝居の間は、「子ども」ではなく「相方」です。
わたし、この演目では紙芝居の抜きなど一切行いません!
(ですから、紙芝居を抜く方とは反対側に立っています)

お昼前のbenbenさんのパフォーマンスは
この日一番の集客&盛り上がりを見せていました!

雨が降り出してしまったからは、屋内で。
今回はお客さんの集まったタイミングで紙芝居をGO、ということで
タイムテーブルを決めずに行いましたが、
それゆえのよさも、難しさもたくさんありました。
それでも、多くの方に紙芝居で楽しんでいただき
このイベントの盛り上げのお役に立てていれば、
こんなにうれしいことはありません。
ひとつ申し訳なかったのは、「紙芝居づくりワークショップ」を
開催する余裕が全くなく。結論から言うとできませんでした。
チラシを公にばらまいていなくてよかった…。
もし楽しみにしてくださる方がいらっしゃったら、
大変申し訳ありませんでした。
この反省は今後に必ず活かします。
コメント