top of page
検索
本日出演見合わせです
本日予定しておりました 「全国都市緑化かわさきフェア」富士見公園ステージですが、 悪天候のため出演を見合わせることにいたしました。 次回の富士見公園での出演は16日(土)を予定しています。


子育てサークルさんのハロウィンイベント!
今日はYAMABANメンバーとして、 子育てサークルさんのハロウィンイベントに お邪魔してきました✨ こういうイベントに行くたび、 小さな子どもたちの仮装姿に見悶えます(笑) みんなキマってる!かわいい💖 ハロウィン紙芝居で 「トリックオアトリート!」を楽しみ、...


【全国都市緑化かわさきフェアがすごい!
新しくなった富士見公園に初訪問! お花がたくさんのガーデンにて 紙芝居させていただきました🌼 なかなか天気が回復せず、 午後からの2回となってしまいましたが。 午後イチの回、 まだ全然お子さんが園内におらず いらっしゃった数少ない親子さんに声をかけたのですが...


全国都市緑化かわさきフェアで紙芝居やります!
10/19(土)~11/17(日)までの約1か月間、 富士見公園、等々力緑地、生田緑地の3ヶ所をメインに かわさき各地で行われるこちらのフェア。 「みどりがもたらす快適で豊かな暮らしがあるまちづくり」 を進めるため、ただいま絶賛開催中なのですが。...


保育園、紙芝居で多世代交流!
報告が遅れましたが。。 10/24(木)は、近所の保育園さんに 多世代交流企画としてお呼びいただきました。 乳児さん向けに20分、 幼児さん向けに40分のプログラム。 乳児さんは最初こそ緊張して硬い表情! 近づいて泣かれたりもしましたが…(笑)...


東田公園ハロウィン、2日目終了!
■今日のハイライト ゆうこ「みんな、フエラムネを今すぐ口に入れるんだ!!」 お客さんにフエラムネを食べさせる 紙芝居って…なにごと!?(笑) 気になる方はぜひ一度、遊びに来てみてください! ----- さて、2日目となった今日の東田公園ハロウィン。...


東田公園ハロウィン、初日終了!
心配だったお天気ももってくれて、 無事に初日をほぼプログラム通りに終えることができました。 紙芝居はぴっぴもやる気満々! 久しぶりに一緒に練習して、進行や一部お客さまとの やり取りも任せていたのですが。 ぴっぴ、まさかの鼻血で途中退場😨...


今週末はかわさきでハロウィン!
今週末は! 川崎駅東口一帯が、まさにワンチームで行うハロウィンイベント 「あいことばは トリック・オア・トリート!」です🎃 カワサキハロウィンが惜しまれつつ終了したのち、 川崎のハロウィンを続けようと 東口の各商店街だけでなく、駅ビルまでも...


そろそろ再演もいける!小学校キッズクラブ
運動会の代休明けの子どもたちと キッズクラブで紙芝居コミュニケーション✨ いつもキッズにいるのに紙芝居を見ない (保護者の方によるプログラム申し込みが必要です) 勤務先保育園の卒園生、Oくんがいる! 「あれっOくん、今日は見ていくのー?」 「うん、もうしこみしてもらった」...


大盛況!藤棚商店街ハロウィン
昨日、金曜日の放課後に 横浜市西区の藤棚商店街さんで賑やかに行われました。 15時すぎ、保育士仕事のあと 慌てて駅から会場に向かっていると すでに仮装した小学生たちが商店街のお店を めぐっている姿がたくさん! 15時半からの紙芝居祭りにも、...


つるみワールドフェスティバル
連休中日、13日(日)は 地元鶴見の三ッ池公園へ! つるみワールドフェスティバルで 紙芝居でした。 お天気も見事な晴天✨ 今日の編成は「ゆうことぷりん」。 音響とリアクションで支えて盛り上げてくれる ぷりんに大感謝💕 キッズクラブの子やぴっぴのお友だちも...


港区の子育て応援施設で紙芝居!
連休初日、12日(土)は初の港区へ行ってきました! 港区の子育て応援プラザPokkeさんの 16周年アニバーサリーイベントです。 午前はニッコリ音楽隊としてコンサートで、 午後は紙芝居屋として紙芝居ショーで イベントの盛り上げのお手伝いをさせていただきました✨...


3連休は晴れる? 10/13(日)は地元三ッ池公園!
2週連続で出演イベントが雨天中止となり さすがにネガティブ入っておりますが。。 来週、10/13(日)は再びの地元鶴見! 三ッ池公園にて行われます 「つるみワールドフェスティバル」に出演します✨ 横浜市内で2番目に外国人の多い多文化のまち鶴見。...


街ナカアート、中止です
本日の「街ナカアート2024」ですが 悪天候のため開催なしとなりました☔ なお、チラシには雨天翌日順延とありましたが 諸事情により延期できなくなったとのことで… 今年の街ナカアートは【中止】となります。 屋外イベントは難しい! この日のために準備を重ねてくださった...


ひまわり引っこ抜き大会で紙芝居!
9月29日(日)。 東田公園まちびらき隊の恒例イベント 「ひまわり引っこ抜き大会」に参加してきました。 親子3人、フルメンバーです✨ 数日前の雨予報が変わり、ちょうどいいお天気に⛅ 合間には日が差すこともありました。 そんな快適な気候の中、...


おひさまフェス、中止です
明後日29日(日)の「おひさまフェス」は、 本日10時時点で雨天中止が決定されました。 ようやく涼しくなってきたと思ったのに 今度は台風による雨予報… 風や日光には対策もできますが (先日は対策しきれていませんでしたけど(笑)) 雨にはもう…お手上げです。...


こども文化センターさんで紙芝居
大師こども文化センターさんにて 「紙芝居屋ゆうことぴっぴがくるよ」を 開催していただきました。 川崎大師のすぐ近く、 大師公園では何度か紙芝居していますが こども文化センターさんは初めてです。 あいにくの雨でしたが、 そんなお天気の中いらしていた親子さんと紙芝居で遊びました...


【今年も開催!9/29(日)おひさまフェス!】
多摩川河川敷(二ヶ領せせらぎ館前、最寄り駅:登戸) で9/29(日)に開催される、 再生可能エネルギーを使用した音楽イベント&映画上映会。 それが「おひさまフェス×星空上映会inかわさき」です。 年々参加団体が増えパワーアップしているこのイベントに、...


新作披露はいつもここです
月に一度の小学校放課後キッズクラブでした! 普段、イベントや年に一度の学童さんなどでは 「あたり」と思った作品ばかりやるのですが ここはいわゆる「新作お披露目の場」。 そのため、イベントとはまた違う 初披露の緊張感?のようなものがあります。...


【地元公演!つるみ祭りdeフェスティバル】
いろいろハプニングがありながらも、 なんとか「つるみ祭りdeフェスティバル」にて 初の地元イベント公演を果たすことができました。 ぴっぴは総合芸術スクール優先、 ぷりんは高校文化祭真っ最中につき単身の参加でした。 まず…9月半ばとは思えない猛暑。。...
bottom of page