top of page
検索


オリジナル防災紙芝居、完成です
先日の防災講座では多くのことを学びました。 ぜひ周りの子どもたちにも伝えたい!ということで・・・ 学んだことのうち、 一番伝えたいことに焦点を絞った新作です! ・・・ってあれ!? これ、「ももたろう」じゃん(笑) いえいえ、これが「紙芝居屋ゆうことぴっぴ」らしい...


防災イベントで紙芝居
ナカテツ=中原区の哲学カフェ、の夏休み特別企画 「コドモもオトナも、みんなで考える防災」に 親子で参加してきました。 紙芝居屋ゆうことぴっぴとして、防災紙芝居も披露です。 使わせていただいたのは中原区の「なかはら防災紙しばい」、...


【ひまわりだより6】
咲いてます!咲いてますよ~!! 読みが外れ、7/11のイベント当日には 1輪(笑)しか咲いていなかったひまわりですが・・・ 今!こんなに華やかです!! 種まきに来てくれた子どもたち、 11日に来てくれた子どもたちに見てほしいなぁ。...


防災イベントで紙芝居やります
8/1(日)15:00~ 夏休み体験企画! 「コドモもオトナも、みんなで考える防災」@川崎市平間 というイベントを、防災紙芝居でお手伝いします。 なんとA2サイズの巨大紙芝居!! ガチャガチャと比較したら、その大きさを実感できるでしょうか?(笑) そのほか、...
インスタに載せていただきました
先日お世話になったママサークルさんが 公演の様子をInstagramに上げてくださいました! https://www.instagram.com/p/CRyEZi-JGvD/ 次はあの子たちとなんの紙芝居で遊ぼうかな~ その頃には成長しているんだろうなぁ~...


ママサークルさんで紙芝居!
小金井のママサークルnicoさんからお声がけいただき、 40分の紙芝居イベントを行いました! お子さんは1歳3ヶ月~7ヶ月。 あれ、この時期って… ちょうどコロナ禍に突入して、どんなウイルスかもわからず 1番混乱していた時期ですよね。...


晴天!イベント開催しました
週間天気予報を一日数回チェックする日々が続きましたが・・・ 奇跡的に!雨に降られずカンカン照りの中、 第二回「紙芝居屋さんがやってくる!!」開催できました~ ※軽量紙芝居舞台、持ち運びしやすいのですが 軽いので風に負けた・・・...


ひまわりだより5&ゼリーできました
昨日、11日のイベントに向けた最終打ち合わせで 現地に行ってきました。 イベントはもう3日後!なのですが・・・ なのですが・・・ 咲きません!!(涙) 7月に入ってからの雨続きのお天気で、 成長がのんびりに。。 いやぁ、この思ったようにいかない感じは、...


「うさおくーん」コール!
小学校の放課後キッズクラブで紙芝居でした! 今日一番うれしかったのは、 すっかり名前を覚えてくれたみんなの 「うさおくーん!!」コール! ああ、やっぱりここがわたしたちのホームだ。 ありがたいなぁ~ そして本日! ツナまさきさんとのコラボ作品...


7/11(日)、イベントです!
チラシ作りました! お天気が心配ではありますが・・・ 来週末、7/11(日)の午後はぜひ川崎区の 東田公園に遊びに来てください。 (14:30開始、16:00頃終了の予定です) 新作紙芝居もできました! 東田公園美化・緑化委員会とのコラボにふさわしい、...


ひまわりだより4と、イベント開催決定
東田公園のひまわりですが。 つぼみが・・・できました!! 開花もまもなくです! と、いうわけで… 「第2回 紙芝居屋さんがやってくる!!」の開催が 決定いたしました~!! 7/11(日)14:30~ @川崎区東田公園です。 紙芝居屋ゆうことぴっぴのほか、...


youtubeに動画を上げました
先月、童話作家のはらまさかずさんと コラボして作成した紙芝居「ネズミのいいところ」。 このたび、動画にしました~!! 2分弱の短めの、でもとっても可愛らしい、 心がほっこりするおはなし。 よかったら、こちらからご覧ください!...


おたんじょうび紙芝居デビュー
YAMABANで、親子サークルさんにお邪魔してきました!! 乳幼児親子さん用、おたんじょうびの紙芝居もデビューです。 みんなでフーして、かんぱーいして、ケーキをあーん。 みんなでおたんじょうび会ごっこを楽しみました。 しかし1時間超えの公演&お昼前だったこともあり、...


ひまわりだより3
ひまわりの種まきから 2ヶ月が経とうとしています。 太陽の光をたくさん浴びたひまわりは、 こんなに青々とした葉をつけ 大きく育っていました! 力強い緑です。 そして今日は「東田公園 美化・緑化大作戦」の 「クローバーの種まき」イベントでした! ぴっぴと親子で参加。...

ぴっぴ、大役を果たす
本年度2回目の放課後キッズクラブでした! マイクの音量調整がうまくいっていませんでしたが (十分と思ったのは自分のシールドまわりで 反響していたからで、 ビデオで確認したら小さかった・・・)、 今日も大好きな子どもたちと楽しんできました。 最後にやった「3びきのうさぎ」は...


コラボ第3弾できました
紙芝居屋ゆうことぴっぴ、新作はコラボ第3弾!! 水族館勤務の「ツナまさき」さんとのコラボです。 タイトルは「空を飛んだペンギン」。 えっペンギンって・・・飛べたっけ!? さすが水族館勤務のツナさん、 ペンギンの細かいデザイン等 アドバイスをたくさんいただきました。...


ひまわりだより2
6月になりましたので、4/18のイベント 「紙芝居屋さんがやってくる!!」で種まきした 東田公園のひまわりを見てきましたよ~!! 順調に大きくなっている・・・ ように見え喜んでいましたが、 実はここまでの間に食べられたりと、 アクシデントもあったようです。...


初のデジタル着色!
乳幼児親子さん用の紙芝居を作りました。 今回は初の試みがあります、それは・・・ タイトルの通りですが、デジタル着色! 当初からずっと、わたしの描く線には デジタル着色が合うと思っていました。 ですが線はアナログで描きたく、その両立のさせ方や...

新年度1回目の、キッズクラブ紙芝居
昨日やってきました。 わたし、小学校の近所の園で保育士をしているのですが、 新1年生となった卒園児の姿もちらほら。 うれしい再会となりました。 そんな新1年生が増えたためか、 キッズクラブはスーパー大所帯! なんと立ち見まで出る状況となりました。 (これはまったくの想定外!...


新作できました
来週金曜日の放課後キッズクラブ紙芝居、 先日の東田公園でもやった「3びきのうさぎ」を メインにするつもりでしたが。 東田公園に見に来てくれたぴっぴのおともだちが、 その日も来てくれる!ということで・・・ 新たに作品を作っていたのですが、今日できあがりました。...
bottom of page