top of page
検索
ご連絡
体調不良のため、金・土のイベントを 不参加とさせていただきました。 (金) 子育て支援センターあさだ 様 お楽しみ会 (土) しんゆりはぐくみじかん 様 関係者のみなさまにはご迷惑をおかけすることとなり 大変申し訳ありません。


夏まつりでも紙芝居!
昨日は、運営にかかわっている コトキュンかわさきの夏まつりでした! さかなつり・フォトスポット・ 的当てなどのゲームに うちわ作りワークショップ… わたしもついつい、 お客さんの幼児さんと的当て対決したり 輪投げのコツを教えてもらったりして 遊んじゃいました(笑)...

ステージマーケットin狭山
参加してきました! 紙芝居・大道芸・音楽・マジック・腹話術などなど、 さまざまなジャンルのパフォーマーさんが一挙集結! 3会場同時進行だったので、すべてを見られず 残念でしたが。。 観客としても大いに楽しみ、 いろいろな方とたくさん交流できました✨...

今日も元気に学童めぐり✨
午前中ははじめての学童さんにお邪魔しました。 低学年はもちろんですが、6年生男子まで! うさおくんのこともあっという間に受け入れてくれて たくさんのツッコミをいただきました(笑) うさおくんのコミュ力の高さ、見習いたいわぁ~ 見てくれた6年生男子が...

学童めぐり再開!
今日は長期休みのたびにお邪魔している 学区内の学童さんへ。 「かぼちゃ」のダンス紙芝居では、 地域の盆踊りの余韻でしょうか、子どもたちが 「一休さん音頭」をノリノリで踊り出し(笑) (保育園でやったのでわたしも踊れます) コールまで飛び出すそのあまりの力の入りように、...


YouTube更新しています
しばし夏休みをしていました。 公演はお休みでしたが、このしばらくの間に 動画を1本YouTubeに上げ、新作を2本仕上げました。 https://www.youtube.com/watch?v=mcoBNO4JzOU ↑動画はうさおくんファミリーによる...

わくわくプラザめぐり!
小学校のわくわくプラザ(学童のようなところ) 2ヶ所にお邪魔してきました。 洗濯ローテーションミスで わたしの衣装が着られず、 急遽私服だったパープルに。 (ぴっぴぷりんに好評だったので 今後こちらも着ていこうかな?) 普段一緒にいる友だちと見る紙芝居。...

紙芝居グランプリ in 玉川温泉
7/30(日)、参加してきました!! 遠方のためゆうこ単身です。 ひとりでの紙芝居、ドキドキしながら行ったわけですが… めちゃくちゃ楽しかった!! 行きの2時間半の電車内で これでもかというほどイメージトレーニングしていきました(笑) で、結果ですが...

わくわくプラザで大盛り上がり!
午後は古川小学校のわくわくプラザ(学童的なところ)さんへ。 子どもたちと大はしゃぎしてきました! 紙芝居は最高のコミュニケーションツールですね✨ こちらへは昨年度はじめてお伺いしましたが、 子どもたちが人懐っこい子ばかりで。...

こども文化センターさんへ
なつやすみ! 昨日は午前と午後で2ヶ所めぐりました。 まずは下平間こども文化センターさんへ。 すてきなポスターで歓迎していただきました✨ 乳幼児親子さんから小学生までが集まる場で1時間。 ママさんにも笑っていただけてよかった~ ぷりんが赤ちゃんの可愛さに悶絶しておりました(笑)

夏休み初日!放課後キッズクラブ
地元の小中学校は今日から夏休みに突入! そんな本日、小学校放課後キッズクラブで紙芝居でした。 夏休みなので3人フルメンバー! ずっと新作作りに走り続けてきましたが、 このたび完成度をあげるべく2作リメイク。 今日はその2作をやってきました。...

田島こども文化センターさんへ!
午後は地元川崎のこども文化センターさんへ。 こちらではなんと1時間もお時間とってくださり、 存分に紙芝居してきました。 お客さまは未就園児親子さん(おばあちゃまも✨) から、メインは小学生。 なんと中学生女子のご参加も💖 普段小学校低学年の子どもたちが多いので、...


中野区に行きました!
今日午前中は 「つくる・つながる会」さんのキックオフイベントにお邪魔してきました! まず会場外の公園が豪華すぎて驚く(笑) こんな公園、現役ちびっこ子育て中に近所に欲しかったな~~ メインは絵の具あそびコーナー。 絵の具使い放題で、大きな紙の上は歩いちゃってもOK!...

親子サークルさんへ
【地域活動応援隊YAMABAN!】 ご近所の親子サークル様の活動に お邪魔してきました。 今日はメンバー3人。 みんな他で忙しく活動しながらも、 YAMABANとなるとこうして集まっています。 だからみんなすごい! 十分なリハがなくても、阿吽の呼吸で合うのよね。...

【三島・沼津ふりかえり③】
7月2日日曜日、いよいよ開催された ニッポン全国街頭紙芝居大会inぬまづ!! 直前で決めた1回目の演目は ゆうことぴっぴド定番の 「うさおくんのたんじょうび」と、クイズでした。 2回目はぴっぴのメンタルトラブルがあり、急遽演目を変更。 「うさおくんとまめの木」となりました。...


【三島・沼津ふりかえり②】
7月1日土曜日、三島での前日イベントは 雨のため急遽屋内で開催されました。 予定通り開催できなかったことは残念でしたが、 紙芝居会場が1ヶ所となったことで みなさんの紙芝居をじっくり腰を据えて 見ることができ、よかったです。 会場の雰囲気、流れなどを見て、...

【三島・沼津ふりかえり①】
行ってまいりました、三島・沼津!! いろいろありましたが、楽しかったーーー!! 今回も自分たちの出番との兼ね合いで、 見たくても見られなかった方が たくさんおりますが…。 作品・スタイル・紙芝居師のキャラクター… みなさん本当にそれぞれで、 みんなとっても輝いているんです!...

ペープサートワークショップ開催
【SDGsはぐくみじかん】 6月25日 日曜日。 ららテラス武蔵小杉では、毎週末どちらか1日 川崎市内で活動中の子育て応援団体による ワークショップが開催されています。 本日そちらでなんと! ゆうことぴっぴの 「ペープサートを作って遊ぼう」が開催されました✨...

紙芝居屋さんのよみきかせ会
6月21日 水曜日。 コトキュンかわさきの定期活動に参加してきました! 本日は「紙芝居屋さんのよみきかせ会」。 勤務先保育園の0歳児ちゃんに人気の絵本や 我が家の読み聞かせに一役買ってくれた絵本たちを連れて行き、 娘とのエピソードなどを合間に交えながら読みました。...

ひとりで小学校キッズクラブ…?
小学校キッズクラブで紙芝居! …なのですが。 ついにぴっぴが6時間授業になり、 15時の開始に間に合わなくなってしまいました。 見てくれるみんなに応援してもらい、 今日はひとりで、いや うさおくんと二人三脚で挑みました。 マイクがちゃんと入っているか不安になるくらい...
bottom of page