top of page
検索


保育園さんで紙芝居
本日は、ゆうことぴっぴ初の藤沢市! 保育園さんで紙芝居公演でした✨ お子さんは1歳児さん多めでしたので 超参加型を封印し、乳幼児さん向けを中心に。 それでも、せっかくのコミュニケーションツールの紙芝居ですから 声を出してもらったり、 クイズに答えてもらったり、...


今月の新作!
無事に完成しました✨ 🍀80作目「4年1組 AI先生」 うさおくんたちの担任の先生がAIに!? 果たして、どのようなクラスになるのか…?? 🍀81作目「2024 初詣!」 うさおくんたちが初詣に。 参拝・おみくじ・お守り・絵馬・屋台… ドタバタの予感!!...


2024 紙芝居はじめ!
あけましておめでとうございます。 ゆうことぴっぴ2024、1月4日に 近所の学童さんで紙芝居をスタートしました。 こちらは夏休みにはじめて訪れて 今回で2度目なのですが、 しっかり覚えててくれる子どもたち…! 前にやった演目の内容とか、ちゃーんと覚えてて...


2023 紙芝居納め!
12/28(木)、今日もぷりんと二人、近所の学童さんへ。 入るなり、子どもたちの活動している上階から 「ゆうこキターーーーーー」の声が聞こえる(笑) ここの子どもたちは、いつ来ても 自由にのびのびと、子どもらしく過ごしていて とても楽しそう。...


長期休み恒例!学童めぐりスタート
子どもたちも冬休みに入り、わたしも仕事納め。 楽しい楽しい学童めぐりのスタートです! 3ヶ所の学童に年末年始でおじゃまします。 12/27(水)は1ヶ所目。 「1年生の男の子がね、紙芝居何時から?って 楽しみに言ってたんですよ」 そんなお声も先生から聞きました。...
クリスマスも紙芝居
12/25(水)は、 完全クローズな場での紙芝居。 お客さまのメインは小学生。 いつも通りに超参加型でやらせていただきましたが いつもは絶対に前に出ない子どもが 惹きつけられて手を挙げていて驚いた、と 嬉しいご感想をいただきました。 ありがとうございました✨


演者9名!こころみ亭クリスマス会
12/24(日)は、葛飾区金町のこころみ亭にて クリスマス紙芝居会でした。 演者9名なのでいつの間にか野球に例えられ 「全員野球」ならぬ「全員紙芝居」! 9人それぞれの世界観の紙芝居を堪能しました。 ゆうことぴっぴ(ゆうこ単身ですが)は1番バッター。 得意の超参加型紙芝居...


こどもアートファブリカin武蔵新城!
12/23(土)はこどもアートファブリカで 新城こども文化センターにお邪魔してきました! 親子3人での参加です。 紙芝居、マイクが接触不十分なのに気づかず、 調子悪いなーと思いながらほぼ地声でやりきりました(笑) 今日も多くの元気な子どもたちが立候補してくれて...


小学校放課後キッズクラブ!
ぴっぴの同級生など、中学年の子どもたちも来てくれました。 「ひさしぶり!」と言いながら真っ先に最前列に座る 大きい子がもう可愛くて仕方なく💕 始まる前からニッコニコなゆうこでした(笑) 今日は新作「うさおくん 宝探しのまき」を中心に アコーディオンでクリスマスソングも🎄...


今年も結成!こどもアートファブリカ
昨年に引き続きのスペシャルユニットです。 メンバーは、トナカイ、ツリー、サンタ(笑) もとい、お琴、アコーディオン、バイオリンです! この編成での「ジングルベル」はここでしか聞けませんよ~(笑) このメンバーで「地域子育て支援センターにしかせ」さんにお邪魔し、...


子ども会のクリスマス
12月9日(土)のYAMABAN。 地域子ども会のクリスマス会にお邪魔してきました。 会場には元気すぎる小学生がいっぱい! こども文化センターがきれいな駅ビルに入っているような オシャレな街・武蔵小杉であろうと、 子どもたちの自由さ・元気さは変わらない!!...


講座でも紙芝居!
12月7日(木)、YAMABAN出動! 子育て中のママさんのための連続講座にお邪魔してきました。 こ、講座?と身構えてしまいますが、 「子育ての先輩から元気をいっぱいもらいます」 とのこと…! そういうわけで、いつものYAMABANお楽しみライブです(笑)...


チューリップ作戦2023!
東田公園まちびらき隊さんのイベント 「チューリップ作戦」に参加してきました! 同じく公園ボランティア活動をされている 山形の紙芝居師もっけさんより、 2021年秋にいこいの村公園からわけていただいた球根。 それから毎年、植えて→咲いて→球根を掘って保管、を...


気合の開催!プレイグリーンパーク
急激な気温低下、かつ小雨の降る中 プレイグリーンパーク@南河原公園が開催されました。 ぴっぴ・ぷりんも一緒の予定でしたが、 この天候なので無理せず急遽単身参加に変更。 驚いたのは、この悪天候でも 遊びに来る親子さんがいらっしゃるということ!...


放課後キッズクラブ
月に一度の小学校放課後キッズクラブ! ぴっぴが6時間授業で 間に合わないことが確定しており、 単身の紙芝居となりました。 実は4年生は金曜日は基本6時間授業。 それでもなんとかぴっぴちゃんも!と、 いつもキッズクラブの職員長さんが 4年生の時間割とにらめっこして...


南河原公園でプレイグリーンパーク!
今週末26日(日)は 幸区の南河原公園でプレイグリーンパーク開催! プレイグリーンパークとは… 「みんなで楽しむ共遊空間」 公共の空間で、親子で一日楽しく遊べる 参加無料のイベント✨ この日だけのたくさんの遊具で自由に遊び放題です! また、幸区盛り上げ隊さんの...


初インスタライブ
コトキュンかわさき定期活動にて、 ケンハモダンサーとのコラボ! 急遽インスタライブでお送りしました✨ クイズ紙芝居にコメントで答えていただいたりして はじめてのインスタライブ、緊張しつつも楽しみました。 なによりセッションは気分が上がります!...


秋のお楽しみ会やります!
来週の水曜日は! コトキュンかわさき定期活動としてなんと! ケンハモダンサーとコラボします✨ ケンハモダンサーのりよこさんは あるときはヨガの先生、 あるときはママ&ベビーのダンス 「抱っこdeダンス」の先生。 そしてまたあるときはケンハモダンサー!...


YAMABAN出動!こどもまつり
今日はYAMABAN! 地域活動応援ということで、 中原区にある新丸子こども文化センターの 「こどもまつり」に参加してきました。 急遽ピアノメンバーが参加できることになり (実は2日前まで、メンバー2人の予定でした💦) 演奏も成り立つことに(笑)...


街ナカアート2023
昨日11/4(土)。 11月とは思えない陽気の中、 街ナカアート2023がにぎやかに開催されました。 今年の「紙芝居で世界を平和にプロジェクト」は 劇団どろんこ座さん にせパンダさん chauryさん ゆうことぴっぴ の、4組。...
bottom of page