top of page
検索


ひまわり引っこ抜き大会✨
今日は東田公園にて「ひまわり引っこ抜き大会」!! チーム戦となったゴミ拾いレースの後、 紙芝居タイムとなりました。 この日初披露となった、 東田公園の花壇をモデルに表紙を描いた 「こんなひまわりあったらいいな」。 解説が小さなお子さんには難しいところもあったのですが、...


9/11(日)東田公園で紙芝居!
今週末9/11(日)10:15~、 各線川崎駅より徒歩圏内の東田公園でイベントです! その名も、まちびらき隊の子どもたちによる 「ひまわり引っこ抜き大会」🌻 2年目の開催です。 今年はなんと…!! 大人の身長をも超える高さのひまわりが...


夏休みの学童へ!
先週、はじめての学童さんへ、 荷物いっぱい持ってはりきって紙芝居に行ってきました! 夏休みの午前の時間を、トランプやけん玉、読書などで 思い思いに過ごす子どもたち。 おうちのような時間が流れる素敵な空間でした。 そんな、はじめましての場所で...


youtube更新しました
なんと…3ヶ月ぶり…!! すっかり季節ごと更新のようになったyoutubeですが、 ようやく新しい動画を公開できました! お盆も終わり夏休みも終盤に入りましたが、 みなさまどんな思い出ができたでしょうか。 と、いうわけで「なつのおもいで2」です!!...


東田公園、ヒマワリが満開です!!
今日はまちびらき隊の定期活動に 親子で参加してきました。 ヒマワリが満開です! 公園をきれいにしてから、 広い公園で思いっきり水遊びをしました。 大人も全力で遊ぶのがポイントです(笑) 結局親子で一番ぬれたのはわたしでした。。...


山形に行ってきました!
3年ぶりの開催となった 「山王商店街ナイトバザール」! こちらの紙芝居ライブに混ぜていただけることになり 山形県の鶴岡に行ってきました。 開催を待ちわびたファミリー・学生・若者に おじさまおばさま方… まさに老若男女が、それぞれにバザールを楽しみ...


未就園児親子さんと音楽会
昨日、未就園児親子さん向けの音楽会でした! 演者側、おそらく最少催行人数となる 3名での布陣でした💦 60分ということで、60分フルにやりましたが 後半は夢の中のベビーちゃんも💤 ちょっと詰め込みすぎた感があったので、、 もうちょっと見たい!で終わらせるための...


小学校キッズクラブで紙芝居!
昨日放課後でした! アコーディオンに合わせての合唱や (先月リクエストの「にじ」、弾けるようになりました!) 絵を使ったゲーム、うさおくんの持ち込み企画など 紙芝居・立ち絵をいろいろなものと絡ませて遊んできました。 ぴっぴの単独紙芝居「うさおくんと大きなかめさん」は...


未就園児親子さんと紙芝居!
今日はニッコリ音楽隊メンバーとしての活動! 未就園児親子さんに向けた公演でした。 街のにぎわい創出としての 紙芝居ショーもいいけれど、 ニッコリ音楽隊やYAMABANのような 演奏などをするお楽しみ会の一部としての 紙芝居もすっごくいい✨


親子サークルさんへ
今日はYAMABANメンバーとして、 親子サークルさんにてお楽しみ会! 紙芝居も披露してきました✨


リバークガレリアパーク、二日間終了!
土日両日、合わせて40分×4ステージやらせていただきました。 マイク不可、音源・楽器NGという 限られた条件の中、できることを全力で! ぴっぴは両日、沼津の紙芝居甲子園でも披露した 「うさおくんと大きなかめさん」を披露。 ぴっぴが紙芝居を始めた途端。...


今週末は川崎駅前で紙芝居!
次回のお知らせです!! 今週末7月9日(土)・10日(日)の2日間、 川崎駅東口駅前のタワーリバークにて 「リバークガレリアパーク」、再びの開催です! 絵本読み聞かせ会の方々に混じり、 7/9(土)12:00~、14:00~ 7/10(日)12:00~、15:00~...


【沼津紙芝居大会レポ最終】
~感激の集合写真~ チャレンジ部門、プレミア部門のみなさんの 閉会式での集合写真をいただきました。 ↑わたしたちも出場した、チャレンジ部門。 ↑こちらはプレミア部門のみなさま✨ 2年前に紙芝居を始めてから、 全国の紙芝居師が集まるすごい大会が沼津である! というのを知って。...


【沼津紙芝居大会レポ③】
~前日祭@三島楽寿園~ 沼津紙芝居大会の前日は! おとなり三島にて、前日祭が行われました。 この日も紙芝居師が10数組集まり、 3か所であちこちにぎやかに紙芝居。 実行委員長のグッチさんともまったりお話できたり、 久しぶりのガンチャンとの再会などうれしいこともたくさんで...


【沼津紙芝居大会レポ②】
~ぴっぴとぷりん~ 沼津紙芝居大会の1企画「紙芝居甲子園」。 子どもたちによる紙芝居大会ですが、今回そちらに 「ぴっぴとぷりん」として、子どもたち2人が出場。 実は沼津の紙芝居一発目は紙芝居甲子園でした。 連日練習を重ねてきたぴっぴはだいぶ落ち着いていました。...


【沼津紙芝居大会レポ①】
~ゆうことぴっぴ~ 昨日、ついに沼津にて街頭紙芝居大会が開催されました! 商店街の端から端まで!さらに商店街を飛び出して、 駅前でも紙芝居!! すばらしいスケールでした。 もうね、書きたいことが全然まとまりません!! とにかく、紙芝居の力・紙芝居師の力、...


沼津、全出演者のプロフィールが出ました
ご覧ください!! 「ニッポン全国街頭紙芝居大会INぬまづ」に 出演されるみなさんのプロフィールがずらり!! なんといってもこの数!圧巻です!! ゆうことぴっぴがそれに混ざっているのが、信じられず うれしすぎます✨ 当日見る分と、保存用に2部いただきたい…!!...


沼津用の新作間に合いました
ギリギリ完成しました~!! ツナまさきさんとのコラボ、 「うさおくんと大きなかめさん」! なんとうさおくんたちがガラパゴス諸島へ・・・!? こちら、紙芝居甲子園でぴっぴがひとりで演じます! (ぷりんは音響です) ぴっぴの声で、いきものの進化を楽しく知ることができますよ。...


沼津の紙芝居大会に出演します!
全国の街頭紙芝居師さんが集まるイベント 「ニッポン全国街頭紙芝居大会inぬまづ」! コロナ禍により2019年の開催が最後になっておりましたが ついに今年!大復活です!! こちらがプログラム。 なんという紙芝居師さんの数!!...


親子サークルさんへ
YAMABANおたのしみ会でした。 季節の歌、手袋人形、音楽、紙芝居… といったいつもの演目に加え! 絶賛乳児育児中の新メンバーふたりによる 「リトミック」コーナーが初お目見え パワーアップしたYAMABAN、今後も 地域活動を盛り上げていきますよ~!!...
bottom of page