top of page
検索


アースデイ東京@代々木公園 2日目
4/17(日)、2日目! 急遽、単身参加してきました。 …というのも、なんと ステージ配信にお誘いいただいたから!! お誘いくださったのは、 紙芝居の向かいのブースでキッズエリアを作り アースデイの一角を子ども向けエリアとして一緒に盛り上げた 「ねっこぽっこ」さん。...


アースデイ東京@代々木公園初日
4/16(土)、アースデイ初日でした! 久しぶりに親子3人での参加! パペットをきっかけに調子を上げたぴっぴに てぶくろ人形劇を教えたらそれはもうノリノリだったので、 この日はイノシシ兄弟のてぶくろ人形劇からスタート! ぴっぴもしっかりセリフが言えました☆...
アースデイ東京2022@代々木公園 参加!
今週末、4/16(土)は アースデイ東京2022@代々木公園イベント広場 に参加します! リンク先のテントNo.1 「紙芝居で人々を笑顔にプロジェクト」です。 何組かの紙芝居屋さんが集まり、1作交代で 順々に演じる予定です。 わたしたちも午前中から滞在予定!...

第5回さやま紙芝居の会 2日間無事終了
この週末は、2日間埼玉県の狭山で 紙芝居をやらせていただきました。 初日は春の好天も強風に楽譜が飛び・譜面台が倒れ 二日目は雨と寒さとの闘い(水濡れ厳禁のアコーディオンは出せず)に。 そんなこんなでいろいろありつつも、 やはりみんなで作り上げるイベントは楽しく...


新作は交通安全としかけ紙芝居!
ありがたいことにいろいろなところで 公演をさせていただいておりますが。 来たる新学期に向けて、新作も作っています。 この春からひとりでの通学を始める1年生の子どもたちに向けた 交通安全を振り付きで楽しく学べる紙芝居や・・・ こちらの「おいしいどうぶつ」は...


リバークガレリアパーク、二日間終了
川崎駅東口出てすぐのタワーリバーク1Fにて 「リバークガレリアパーク」というイベントが行われ。 ゆうことぴっぴも連日そちらで、 紙芝居とペープサート作りをしてきました! 2日目、ブース出展されていた腹話術の方から ヘビの人形を譲っていただいたぴっぴ。...


チューリップ畑の前で紙芝居! @東田公園
なんと本日、予報に反し晴れるという超ミラクル!! おかげで、屋内開催を覚悟していた 「チューリップ畑作戦」を屋外で、 チューリップ畑の前で行うことができました。 本日来られなくなってしまった 山形の紙芝居師もっけさん (チューリップの球根をわけていただきました)からは、...


パークチャレンジかわさき
延期になっていた「パークチャレンジかわさき」。 無事に開催されました! 広場は常ににぎやかで、前日の雨の影響で一部ぬかるむ中 足元やズボンに泥をつけて全力で遊びこむ子どもたちの姿、 キラッキラに輝いていました^^ そんな中での紙芝居コーナーは、...


3/26(土)・27(日)は川崎タワーリバークへ!
週末、パークチャレンジかわさき (雨天中止)で紙芝居をするので お天気が心配なゆうこです。 日曜日だけでも開催できるといいのですが・・・。 さて、話は変わって 翌週3/26(土)・27(日)のイベントのお知らせです。 JR川崎駅東口出てすぐ(京急川崎駅からも近いです)の...


小学校で紙芝居
昨日は恒例の小学校放課後キッズクラブ!! 前回やらずに「ないのー?」と言われた うさおくん劇場、やりましたよ~ いつものお約束の展開なのですが 「きたきた!」 「キタおもしろいの!」 と、うれしすぎる声が。 子どもたちにすっかりのせてもらい、...


3/19(土)・20(日)は川崎で外遊び! 紙芝居もやるよ!
延期となっていた「パークチャレンジかわさき」が 3/19(土)・20(日)の二日間にわたり開催されます! 場所は今までと変更になり、 川崎市立労働会館裏の空き地となりました。 下記地図の、赤枠のところです。 ■最寄駅 京浜急行大師線 港町駅から徒歩約11分...


新作、できました!
タイトルはネタバレになるので、ラストに現れる構成です。 なのでこれが1枚目。 うさおくんたちに加えチューリップも出てくるこのお話は、 東田公園の花壇にチューリップが咲いたときにやれたらなと思っています。 (来月の小学校でもやりますが(笑))...
武蔵小杉ブログさんに掲載されました
昨日2日間の日程を終えた 「コスギアート・ラ・ファブリカ2022」。 その様子が早くも、武蔵小杉ブログさんで紹介されています。 今回なんと…! ゆうことぴっぴのことまで、丁寧に取り上げていただきました。 ビックリです、そして感激です!...


コスギアート2022 二日目終了!
コスギアート・ラ・ファブリカ2022。 ゆうことぴっぴの全日程、無事終了しました! 二日目の今日はソロ。 今まで親子分業でやってきたことを、 どこまで一人でできるかの挑戦でしたが。 ①アコ背負って(背中ではありませんが) ②左手で蛇腹を動かしつつベースボタンで演奏し...


コスギアート2022初日終了!
このような状況ではありますが、 初日をなんとか迎えることができました。 テーマが「昭和」ということで、紙芝居やアコーディオン自体が もう昭和な要素ではあるのですが、 さらにと張り切って衣装をチェンジしました。 しかしこれが、仇となるとは…(笑)...


「うさおくんがいい~!」
昨日午後は、いつもの小学校放課後キッズクラブでした! 今回の新たな試みは 紙芝居舞台を2面使った「まちがいさがし」。 もはやまったく紙芝居ではないですが(笑)、 これが子どもたちに好評で。 「もう終わり~!?」と言われました(笑) でもストーリー関係なく好きな絵を描ける...
タウンニュースにちょこっと掲載!
川崎市中原区版のタウンニュースに、 来週末出演のイベント「コスギアート・ラ・ファブリカ」 開催の記事が掲載されました! https://www.townnews.co.jp/0204/2022/02/04/611612.html 紙芝居屋ゆうことぴっぴについて、...


子育てサークルさんで紙芝居
本日午前は、鶴見区の子育てサークルさんにて YAMABANコンサート! お誕生日紙芝居を見てもらい、 ケーキの飾りつけに始まり 「かんぱーい」や 「ろうそくふぅ~」など・・・ 親子さんと一緒に誕生日会ごっこを楽しみました。 節分が昨日終わったところなのに...


2/12(土)のイベント、現在のところ予定通り開催
こちら、開催します! 二日間にわたるイベントですが、 ゆうことぴっぴは12日(土)12:30~13:00に出演します。 今回は今できることの集大成! アコーディオン生演奏と音源コラボ、 さらには会場の照明さんにもお願いし 紙芝居の進行によって照明も変えたりと、...


保育園で紙芝居!
ついに! 勤務先の保育園で紙芝居やってきました~! お誕生日会のおたのしみコーナーで、 乳児クラス・幼児クラスの2回です。 たのしかったぁぁ~! 子どもたちにはサプライズだったので、最初 「あれ?せんせい!?」という感じで ぽかーんとしていた子どもたちでしたが(笑)...
bottom of page